ケースで学ぶ「中国人部下との効果的なコミュニケーション・マネジメント」を開催します。
日本、中国から、オンラインで参加できます。ケースを中心に皆で討議しながら進めます。お気軽にご参加ください。
●対象
中国赴任者(既任者・予定者)、日本国内で中国人の部下を持つ方
●ねらい
中国人部下との効果的なコミュニケーションやマネジメントに必要な知識やスキルを学びます。
● 日程
2023年3月16日(水)14:00-18:30
(13:00-17:30 中国時間)
●概要
実施 オンライン形式 zoom(討議・質疑あり)
受講料 1名 22,000円(税込)
/1180元(BRH中国支払の場合)
担当講師 金子行宏 、田中信彦(オンデマンド出演)
●セミナー内容(日本時間表記)
第1部 14:00-15:20 講師:田中信彦(オンデマンド)
中国人との効果的なコミュニケーション
中国人のものの考え方・行動原理
第2部 15:30-18:30 講師:金子行宏
ケースで学ぶ中国人部下の効果的なマネジメント
(1) 期待役割の設定
(2) 仕事の指示
(3) 育成・指導
(4) 会議の運営
(5) 中国人のモチベーション
(6) コンプライアンス
※ 事前にお渡しする資料:あり
※ 申し込み期限:セミナー開始10日前
「セミナー 受講後アンケート」から
「ケーススタディやたくさんの例、図解などをもとに説明をしてくれたので理解しやすかった。また、質問に対しても表面的な回答ではなく、なぜそうなのかまで説明があり、深く理解できた」
「中国については素人なので大変有益なセミナーでした。他の参加者とも、だいたい抱えている問題は同じであり、そこに焦点をあてている内容なので良かった」
「今回の中国駐在は私にとっても2 回目の駐在なので、中国人のスタッフの性格や価値観、考え方などは完璧ではないにしても、ある程度理解できているはずと思っておりましたが、今回のセミナーを受講してみて、私の知らない中国人の価値観・慣習・物事の考え方などを沢山知ることが出来ました。念のために受けておこうと思って今回のセミナーに参加しましたが、参加して本当に良かったです。もし参加していなかったら、同じ過ちを繰り返してしまうところでした。本当にありがとうございました」
「日本での仕事のやり方をそのまま中国でやろうとしてもうまくいかないであろうということを改めて思い知ることができた研修でした。そうはいってもあれをしてはだめ、これをしてはだめ、という内容ではなく、中国ではこうした方がよりよいのではないかという内容だったため、中国赴任が不安になるというよりは、むしろこうした経験ができると思えば、中国への赴任も楽しみに思えるようになりました」